77km◆3:13
稲城でうろうろ散策
遅めにおきて、天然酵母のパンを仕込んでから出発。それほど疲れは無いが、攣った左脚のふくらはぎだけは重い。というわけで回復走。かねてから考えていた稲城の新規コース開拓をすることにした。
まずはいろは坂。ここかなーと思っていってみたらドンピシャ。九十九折のいい感じの坂でした。ここでも周回取れそう。

天国を越えて散策を開始。ニュータウン、というのだろうか。家が総じて新しく、上品な感じ。おかげで道は広くて走りやすい。信号が多くて、いいコースは作れなかったが、よみうりカントリークラブらへんでは上り下りの周回は取れそう。まあ、時間つぶしできたので良し。
帰りに周回のスプリントポイントで53-14でかけてみたら、55km/h。おーーー。なぜか調子いい。やっぱり昨日スピーディーに走ったおかげで脚のテンションが高いのだろうか?
写真はサイクリングロードを避けて走った桜堤通り。緑の映える季節になってきた。走るには一番いい季節だと思う。
帰ったら天然酵母がよく働いてくれていた。その後の作業もうまくいったようで、美味しいパンが焼けました。来月2日の母上の誕生日に贈る予定。
ところで、このごろネズミが家に出る。俺も何度か直接お会いしたりしているのだが、ほんと参る。不衛生だし、パンはかじられるし。今日も玄関の天井裏で大運動会してた。でも今日はタカタカ走る音とは別に「ずり、、、ずり、、、」という音が・・・。もしかして、ネズミを狙って・・・蛇・・・?
もーーーー勘弁してくれろー!
スポンサーサイト