95km →所沢青梅線→成木街道(凍ってる!)→青梅街道→吉野街道→多摩川→
さあ、今日で地獄の5日間も最終日。乗ったるわー!といいたいところだが、やっぱり脳みそトロケ気味。それでも自転車にまたがって出発。今日もさむいだわさ。
法学系渡来人氏のブログに触発されて青梅の北で周回を取り、アップダウンで走ることにした。地図を見ると、多摩川に出るよりも所沢まで北上してそこから西に一直線に走ったほうが速そうだったので、新規開拓で所沢青梅線を走ってみました。が、車多くてあんましかな。30kmで岩倉街道に出られるけどね。けどね、今日は道間違えて東青梅まで行ってしまいました。あれま。
まあ適当に走っていたら成木街道の看板発見して右折。しかし、なんか路面が黒い。昨日雨降っていたら終わりだなー・・・?そういや、昨日天気図で降ってたじゃん!ってことは凍ってますか?か?か?
というわけで折り返し。はっきり言って体も疲れで最悪の状態。気合が入らん。心拍120がやっと。なるほど、疲れるとこうなるのか。アップダウン周回に行ったら死んでました。青梅街道に戻り、奥多摩の方面へ少し走り、吉野街道で多摩川まで帰ってきた。やっぱり青梅から西と多摩地方を比べるとかなり気温差がありますね。そんなこんなで直帰。余裕ゼロ。
具沢山な炒飯を食べて少しだけ眠りへ。なるしまへ冬用ジャージを買いに行ったが、8000円もあったら栄養のほうに回したほうがいいかなーと思って見ただけになってしまった。長袖着込んで夏用ジャージを一番上で問題なしと見ました。帰りがけに国立のパン屋を偵察。
夜飯を軽く食べて吉祥寺へ。ヨドバシカメラで電子ピアノを買ってしまった・・・。店員さんがすっっごく親切でわかりやすくて最高でした。前に着たときに居た人は何か適当な感じで最悪だったのに。電子ピアノは軽くて扱いやすいのと、重厚でしっかりなので迷いましたが、弾くときに軽いほうはブレる感じがしたのでしっかりしたCASIOの720という機種にしました。到着は15日の予定。楽しみだ!
そして当然のことながら、なるしまも吉祥寺も自転車で行きました。結局今日走った距離は135kmぐらい?5日間では920kmぐらいかな。たまにはこういう刺激を体に入れてやるのもいいかもしれません。わからんけど。明日はサラダバー食いまくって回復します!
スポンサーサイト