本日の練習 185km◆7:57◆4,905kcal
→多摩川→吉野街道→軍畑→小沢峠(表)→名栗湖→有間峠→名栗湖→
→飯能下名栗線→岩蔵街道→東青梅→多摩川→
朝、鼻血が出た。
昨日は途中でルート変更してしまったので、今日は有間渓谷を目指す。ちょい向かい風の中走るが、軍畑を登る直前に手鼻をかんだら、鼻血再流出。すぐとまるべ、と気楽にHRをあげて上っていたら、止まらん。血を吐きながら上ってしまった。
脚は使いたくなかったが、小沢峠経由で名栗湖へ。有間渓谷の林道。この前来た時は時間が無くなって途中で折り返しとなってしまった。というわけでリベンジマッチ!気合十分で登り始めた。頭上にそびえるガードレールを横目にどんどん上って行く。が、気づくとその道が眼下に走っている。あれ?よくよく道の先を見てみるとさらに上に道が!マジか~と一人つぶやきながらペダルを踏みなおす。そして青い空が低くなってきた。よし、終りだ。ダンシングで駆け抜け・・・?尾根がすぐそこにあるんですが、・・・。曲がるんすか?なんか見えるぞ?そう、そこはまだ半ばを過ぎたあたり。さらに伸びる山の上のガードレール。もう脚は垂っ垂。しかし坂バカにはたまらない。負けてなるものかと上る。後半は少しアップダウン気味で比較的走りやすい。日陰で雪の残っているところも越えてついに有間峠!

やっほー!
東京湾まで見えそうです。
標高1,000m越え!
今までの上りで一番峠らしい。
また来たい。
ただしコンパクトドライブで。
フルブレーキで林道を下り、名栗湖も下り、東青梅まで下る。多摩川に出てからは追い風と勘違いして横風の中を30km/hのペースでしっかり走って帰った。途中腹が減ってチョコボールのスイートコーン味を食べるが、いまいち。やっぱピーナッツですな。
夜飯はモヤシと納豆豆腐。本格的に減量をスタート。
新しい練習用ホイールのAKSIUMが届いた!キシリウムよりは線が細いが、かっちょええー。金曜は雨っぽいので土曜から使用する予定。今から楽しみだわ。
スポンサーサイト